製品情報 BRAND サポート NEWS 会社概要
商品説明
- 動きやすさを追求した足から腰下まで防水化するヒップウェーダーです。サイズSサイズ23.5-25.5cm Mサイズ25-27cm Lサイズ26.5-28.5cm XLサイズ28-30cm 日本人に合う様に全て設計済み、各サイズの太腿周りを平均身長から割り出し完全オリジナルサイズで設計しました。このヒップウェーダーは動きやすさを追求する為に、股下をV字にカットする事で股を大きく動かし易く設計しました。このV字カット設計も各サイズを平均身長から股下の長さを割り出し日本人に合った履きやすい設計になっております。
- ヒップウェーダーの使用場面とは、主に軽いウェーディングで十分なフィールドで使用します。チェストハイウェーダーは胸上まで防水部分がありますので、防水機能は非常に高く便利ですが、収納が少し手間なのと、移動時の持ち運びに少し時間が掛かります。その点、ヒップウェーダーは長靴では不安なフィールドでも自由に攻める事ができ、ポイント変更での移動時も長靴を脱ぐ様に素早く着替える事ができます。また、ヒップウェーダーはコンパクトに折り畳む事もできますので、収納袋などが不要なのも使い勝手が良い点になります。ヒップウェーダーは耐久性と透湿性が非常に高い事が大きなメリットです。ヒップウェーダーは構造的にも股下までしかカバーしていない事から無理に透湿性の高い素材を使う必要がない為、擦り傷等に強く非常に頑丈な防水ツールです。
- フィールドに合ったソールを選んで頂ける様にJES-BASARO製ウェーダーはラジアルソールとフェルトソールをご用意しております。ラジアルソールの説明:一般的な靴底をしており、どこでも歩きやすいのが特徴です。専門的なお手入れはほとんど必要なく初めてのウェーディングはラジアルソールからスタートすると言われているベーシックなソールタイプです。ただし、テトラや渓流などの濡れた岩場は滑りやすく不向きです。フェルトソールの説明:万能タイプで、渓流では必須です。硬いスポンジの様な靴底で、苔のついた岩でも吸着する様に踏ん張ってくれます。定期的にブラッシング等のお手入れは必須になるソールタイプですが様々なフィールドで使用できます。渓流などのフレッシュ全般に適しております。
- 主にラジアルソールが適しているフィールドは堤防/サーフ/河口付近:泥:土/船上での使用がお勧めです。フェルトソールが適しているフィールドは堤防/サーフ/岩場/河口付近:泥:土/渓流です。フェルトソールは比較的オールフィールドに適しておりますので、初心者のお客様にオススメのソールタイプになります。各ソールのお手入れに付いて、ラジアルソール:一般的なシューズのソールになっており専門的なお手入れは不要です。但し、ソールに泥や土が詰まってしまった場合は流水などでしっかり洗い流しご使用ください。フェルトソール:定期的なブラッシングが必要なソールタイプです。お手入れ方法は比較的に簡単で、柔らかいブラシで使用後にフェルトに詰まった汚れを落としだけで構いません。
- フィールドにあったソール選びはとても重要です。ラジアルが最も得意とするフィールドは堤防・サーフ・河口付近・泥土・船上となります。フェルトが得意とするフィールドは船上以外はほぼ全てのフィールドに適しています。※(フィールドにあったソール選び)の表を確認頂きご自身に最もあったソールを選んでください。釣行先のフィールドは様々なタイプがある為、ソールには石や泥、ウィードなど様々な物が詰まります。釣行や作業終了後は必ずソールのお手入れを行い次回に備えて下さい。これも安全対策の一環と考えております。
BASARO Queen Velreturn GALEA
会社概要 | 採用情報 | お問い合わせ | 個人情報の取り扱いについて | サイトのご利用にあたって | メディア様窓口 | 法人・団体様窓口
©QUEEN Inc. All Rights Reserved